ランドオフィス テレビ番組制作 ランドオフィス テレビ番組制作 ランドオフィス ランドオフィス テレビ番組制作 馬場晃 過去ブログ: ガイキチ ランドオフィス テレビ番組制作ランドオフィス テレビ番組制作ランドオフィス テレビ番組制作

2008年12月27日土曜日

ガイキチ

馬場晃 過去ブログ 2006/08/23

まったく!
シュレッダーに指を入れた子供が指を無くしたって!
そんなもの当たり前だ。決してメーカーに責任など無いと思う。
配慮は必要かもしれないけど、親の責任に決まっているよ。
そんなこと考えていたら、包丁だってアブナイから切れない包丁を作れってんだよ。それと同じだよ!

以前、新幹線に乗り合わせたインドネシア人の話。
20歳そこそこで、始めて日本に来たというその青年は、
鳥取に住む友人を訪ねるらしい。
なんでも、一緒に温泉へ行くという話だったので、
カタコトの英語で話をしてやった。

「ジャパニーズホットスプリングスは、男と女が一緒に入るんだ。一応入り口は別々だけど、中へ入ると壁などない。最近は若い女性が多くて、お風呂上りには皆で酒を飲んで、ドンチャン騒ぎをするんだ。」

目を丸くしたその青年は「ワォー」とひとこと。
すかさず
「背中を流してくれたり、流してあげたり・・・。それはもう天国だよ!」と。

「そ・そ・そんなぁー」と言いたげな顔で青年は顔を赤らめて、嬉しそうに笑っていた。

アヤツがその後どうなったかはわからない。

それにしても昨夜、地下鉄に乗ったら僕のとなりに犬を抱いたふたりの若い女性がいた。
犬は袋から出して、女性のひざの上に座っていたのだ。
「お前たち、いい加減にしろ!犬を好きな人間だけじゃないし、アレルギーの人間だって、この世にはたくさんいるんだ。さぁ、早く袋に入れてさっさとこの電車から降りやがれ!」と
大きな声で怒鳴りつけてやった。

ったく、ボクは犬が大好きなのに、飼い主というのはつくづくエゴ丸出しだ。

すごすごと、違う車輛に乗り換えようと立ち上がったその女性たちに、「△○※、●△▽※■×」と思い切り声をかけたら、
さすがに他の乗客も、すこし引いていた。ちょっと失敗!

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム