メディア人
馬場晃 過去ブログ 2006/09/06

本日、東京都美術館で「古代ペルシャ文明展」を、ロケハンを兼ねて見学してきた。
古代のペルシャ界隈の文明(7000年前)にはじまり、アケメネス朝/ササン朝までの様々なものが200点、展示してある。
ペルシャ帝国には様々な人種がいた。アルメニア、パルティア、アッシリア、エジプト、メディアなど様々な王国を統括し、金銀の財宝を一気に集めたペルシャ帝国。
宗教や人種に関わらず、すべてを寛容に受け入れたことが、巨大帝国を作る礎だったのではないだろうか。
金銀に、おばちゃんたちは群がっていた。「キミマロ」聞いて、ガハハと笑っていそうなおばちゃんたちだ。しかもその口元には、金や銀の・・・。
女の子に詰め寄る「イッヒッヒー」な酔っぱらいディレクターと思いきや、
彼女はれっきとした男である。
本物はとてつもなく美しい。いっしょに行った連れが、驚いていた。
彼女とはもう6年になる。
その間に、間違いがなかったということは、マチガイない。

本日、東京都美術館で「古代ペルシャ文明展」を、ロケハンを兼ねて見学してきた。
古代のペルシャ界隈の文明(7000年前)にはじまり、アケメネス朝/ササン朝までの様々なものが200点、展示してある。
ペルシャ帝国には様々な人種がいた。アルメニア、パルティア、アッシリア、エジプト、メディアなど様々な王国を統括し、金銀の財宝を一気に集めたペルシャ帝国。
宗教や人種に関わらず、すべてを寛容に受け入れたことが、巨大帝国を作る礎だったのではないだろうか。
金銀に、おばちゃんたちは群がっていた。「キミマロ」聞いて、ガハハと笑っていそうなおばちゃんたちだ。しかもその口元には、金や銀の・・・。
女の子に詰め寄る「イッヒッヒー」な酔っぱらいディレクターと思いきや、
彼女はれっきとした男である。
本物はとてつもなく美しい。いっしょに行った連れが、驚いていた。
彼女とはもう6年になる。
その間に、間違いがなかったということは、マチガイない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム